Greco(グレコ)買取

グレコ買取ならイーストマウンテン

グレコ買取ならイーストマウンテンへ!
店頭買取だけでなく出張買取・宅配買取にも対応。
ぜひお気軽にご相談ください!
エレキギター買取のページへ

無料査定・ご相談はこちら


面倒な会員登録や営業は一切ナシ!
担当スタッフが直接ご返信いたします。
ご相談窓口としてもご利用ください。





対応時間 10:00〜19:00

※メッセージはいつでもお送りいただけます
※上記時間外は翌営業日のご返信になります


最新のグレコ買取実績

※レイアウトが崩れている場合「Shift + F5」かキャッシュを削除してください。

更新日:

EG550 買取実績

EG550


掲載日:2025年09月15日

状態:使用感少ない

買取価格:\30,000

担当スタッフより:
ボルト1点止めのミンコレです♪トップのカラーと杢目が良いですね。

EG600 エース・フレーリー 買取実績

EG600 エース・フレーリー


掲載日:2025年09月15日

状態:使用感少ない

買取価格:\50,000

担当スタッフより:
3連PUが特徴的です。エースフレーリー仕様がとてもイイ!

JS98K 買取実績

JS98K ジョン・サイクス


掲載日:2025年09月15日

状態:使用感少ない

買取価格:\50,000

担当スタッフより:
ジョンサイクス仕様のミラーピックガードです。ピックアップは純正品の"DRY"を搭載。

RG850

RG850


掲載日:2025年09月15日

状態:使用感少ない

買取価格:\45,000

担当スタッフより:
マニア人気の高いリッケンコピーです!状態は良好でした!

EGF-1000 買取実績

EGF-1000


掲載日:2025年09月15日

状態:使用感少ない

買取価格:\140,000

担当スタッフより:
中々珍しいEGF-1000を買取いたしました! 国産好きなら悶えるほど良い出音です!

ギター買取価格表

表は縦にスクロールすると動きます。
※買取価格は目安です。保管状態や中古相場によって変動いたします。
レスポール
機種名 買取価格
EG-250(Gold)85,000円
EG-36017,000円
EG-38017,000円
EG-42010,000円
EG-45017,000円
EG-48011,000円
EG-50030,000円
EG-55020,000円
EG-60040,000円
EG-65030,000円
EG-70055,000円
EG-80050,000円
EG-800(Gold & SuperReal)110,000円
EG-90060,000円
EGF-85070,000円
EGF-1000140,000円
EGF-1200ASK
EGF-1800ASK
EGF-2500ASK
レスポールカスタム
機種名 買取価格
EGC50035,000円
EGC55035,000円
EGC60040,000円
EGC65040,000円
EGC90045,000円
ストラトキャスター
機種名 買取価格
SE380 SUPER POWER15,000円
SE450 SPACEY SOUND19,000円
SE500 SUPER SOUNDS22,000円
SE600 SUPER SOUND25,000円
SE700 EARLY SIXTIES29,000円
SE800 Super Real80,000円
SE800 SUPER SOUND50,000円
SE1000 SUPER SOUND50,000円
SE-1200 SUPER SOUNDASK
テレキャスター
機種名 買取価格
TE350 SPACEY SOUNDS15,000円
TE500N SPACEY SOUNDS45,000円
TD50035,000円
SG
機種名 買取価格
SST-8825,000円
SS-500※P9040,000円
SS-50035,000円
SGW-1300120,000円
フライングV
機種名 買取価格
FV-60055,000円
FV-65080,000円
FV-900 Korina80,000円
GV-90MH40,000円
フルアコ・セミアコ
機種名 買取価格
N-6050,000円
SA-55050,000円
SA-70060,000円
SA-900110,000円
エクスプローラー
機種名 買取価格
EX-800100,000円
EX-800 Korina150,000円
リッケンバッカー
※年代やトラスロッドカバーで金額変動します。
機種名 買取価格
RG-55040,000円
RG-75040,000円
ジャクソン ※GRECO DEVICE
黄ばみ具合で変動します。
機種名 買取価格
JJ-F110,000円
JJ-R110,000円
PRS
機種名 買取価格
EW-8225,000円
EW-8825,000円
スペクター
機種名 買取価格
NYS-657,000円
GOシリーズ
機種名 買取価格
GO-II30,000円
GO-III70,000円
GO-70040,000円
GO-90050,000円
GO-100040,000円
BGシリーズ
機種名 買取価格
BG-60030,000円
BG-80040,000円
BG-140060,000円
WSシリーズ
機種名 買取価格
WS-STD3,000円
WST-STD15,000円

ベース買取価格表

ヘフナー
機種名 買取価格
VB-8010,000円
VB-30010,000円
VB-45012,000円
VB-50015,000円
ジャズベース
機種名 買取価格
JB-3807,000円
JB-45015,000円
JB-50015,000円
JB-55015,000円
JB-60015,000円
JB-800 SuperReal50,000円
プレシジョンベース
機種名 買取価格
PB-45020,000円
PB-50020,000円
PB-60023,000円
PB-700 Super Real50,000円

グレコの買取について

・グレコのゴールドトップは買取価格が高い


ボディに金色の塗装が施されているゴールドトップは、同じ型番のグレコでも買取価格が高くなる傾向があります。特に、ゴールドトップの中でも「Super Real」と筆記体のようなロゴが付いているモデルは、さらに高額で買取されます。グレコの型番はシリアルナンバーから推測することが多いですが、ヘッド裏側にシールが貼ってある場合もあります。
ゴールドトップの写真

買取価格が少し高くなるゴールドトップ。ジャンクでもある程度高額。

ヘッドのロゴの写真

80年代のグレコのレスポールのロゴ(Super Realと筆記体で記載)

型番の記載されているシールの写真

ヘッド裏に型番が書いてあるシールが裏に貼ってある事があります。

・高価買取の純正ピックアップ

高価買取のグレコ純正ピックアップ拡大表示

ビンテージグレコの純正ピックアップには高価買取になるものもございます。画像の様なDRY 1982などステッカーが貼ってあるものや刻印の入ったものまで様々です。
ただし、ギターと同じく高価買取になるのはほとんど1980年代ですね。

・古いグレコは塗装クラックに注意

古いグレコのレスポールの塗装クラック拡大表示

古いグレコのレスポールは写真のようにバインディングに沿うようにして塗装面にクラックが入っていることが度々見られます。
気付きにくい点ではありますが、減額の要因となるためご注意ください。

・ボルトオンネックは買取価格が低い傾向


グレコに限らず、ボルトオンネック仕様のレスポールは、全体的に買取価格が低い傾向にあります。ただし、ボルトオンネックの中でも細かな違いがあり、それによって買取価格にも差が出ます。
ジョイントプレート4点止め

Greco EG-420のジョイントプレート4点止めです。グレコの中では買取価格が低め。
買取価格:15,000円前後

ジョイント1点止め

EG-550のボルト1点止めです。ミントコレクションという事もあり、同じボルトオンでも買取価格は少し高いです。
買取価格:30,000円前後

ヘッドロゴによる年代の推測

ヘッドのロゴによる違いは、以下の表でご確認いただけます。
ロゴ 年代
GRECO-GUITAR DEVICE 1980年代〜1990年代
SUPER REAL 1980年代
SUPER POWER 1980年代
SUPER SOUND 1970年〜1980年代
SPACEY SOUND 70年代〜80年代初頭
Mint Collectionシリーズ(o切れロゴ)
・Grecoの「o」の上部が切れている(俗にいう「o切れ」ロゴ)
※o切れに加えてトラスロッドカバーがギブソン系でシリアル無しの場合は韓国製です。
1980年〜1990年
グネコロゴ
・Grecoのrがnになっている
・nに小さい丸の輪っかがくっついている
1971年〜1974年
初期グネコロゴ
・ビザールやアコギ
・Gのロゴは少し離れている
・Gのロゴが丸っこい(9に見える)
1960年代
初期ロゴ
・普通のアルファベットのフォント
・大文字で「GRECO」と記載
・ロゴ同士がくっついていない
・0フレット仕様
1960年代
ミンコレ ロゴ@

80年代製造のミントコレクションシリーズ。日本製で「o切れロゴ」です。Grecoの「o」の上部分が切れています。こちらはレスポールカスタム。

ミンコレ ロゴA

ミントコレクションシリーズ。機種はレスポールスタンダードです。ロゴの色が濃いのでカスタムと比べると少し字体が太く見えます。

o切れロゴ 韓国製

こちらも「o切れロゴ」ですが、実は韓国製のモデルのため、買取金額が低くなります。日本製よりも字体が太く、「e」の中が切れています。

GRECO DEVICE ロゴ

GRECO-GUITAR DEVICEのロゴです。ディンキータイプに印字されています。

グレコRGシリーズ ロゴ

リッケンバッカーコピーのロゴです。「Greco」か「Greco Guitar」で型番も変わるため、金額が変動します。

グレコ現行 ロゴ

現行モデル WSシリーズのロゴです。新しいシリーズの為、相場はあまり高くありません。

70年代グネコロゴの写真

グネコロゴです。n(rですが)の部分に輪っかが付いていますね。1970年代前半製造されたロゴです。

1987年のロゴ

1987年 NYSシリーズのロゴです。80年後半のHR/HM系ギターは大体カッチリしたロゴです。

EW-88のロゴ

PRSライクなEW-88のロゴです。現行ロゴですが、立体になっており、このボディにしては渋さを感じます。

70年代ロゴ

グネコではない輪っかロゴです。シリアル刻印が無く、星形マークのついたペグであったため、70年代の物で間違いないです。

81年製ベースロゴ

81年製のSPACY SOUNDのロゴです。GとOに毛が生えてるタイプ。ストラトやテレキャスもこのタイプのロゴになります。

シリアルナンバーについて

・頭文字がアルファベットの場合


※1975年から1994年に製造されたグレコのみ。
頭文字がアルファベットから始まる機種は、数字始まりのシリアルと比べると平均価格が低めです。
金額が高い機種であれば5万円前後の買取価格になります。

例)A 820001
=1982年1月製造 0001番

・アルファベットが製造月
A=1月
B=2月
C=3月
D=4月
E=5月
F=6月
G=7月
H=8月
I=9月
J=10月
K=11月
L=12月

・2〜3桁目は製造年
82=82年

・下4桁は製造番号
0001=0001番目に作られた機種


・頭文字が数字の場合


・SuperRealシリーズ
・Mint Collectionシリーズ
・80年以降のGibsonコピーモデル(レスポール等)

・1桁目は製造年
2=82年製造、もしくは92年製造

どちらの年代かはカタログの仕様を見て判断します。
下4桁は製造番号の為、買取価格には関係ありません。

※SuperRealやMint Collectionシリーズは買取価格の中央値が高めです。
その為、数字始まりのシリアルナンバーは買取価格に期待が出来ます。

・シリアルナンバー無し


「1975年以前の機種」と「Mint Collectionの時期に混在していた韓国製のグレコ(o切れロゴ)」が存在します。
韓国製のグレコはミンコレと間違えやすく、買取金額は低い傾向にあります。

アルファベットシリアル@

ジョイントプレートの写真拡大表示

A87…なので87年1月製造モデル。
こちらはGRECO JJ-75でネックのジョイントプレートに印字されています。

アルファベットシリアルA

配線のカバーの写真拡大表示

C02…なので2002年製造モデル。
こちらはGV-90というフライングVタイプモデル。シリアルは配線のカバー裏に貼ってあります。

数字シリアル

ヘッド裏の写真拡大表示

9…なので89年製造モデル。
こちらはミントコレクションのレスポールでヘッド裏の先端近くにに印字されています。

PageTop