壊れたジャンクのギターも買取出来る?【買取事例もご紹介】

space

壊れたジャンクのギターも買取出来る?【買取事例もご紹介】

古く壊れたギターやベースでも、故障部分や相場によって可能性は十分にあります。

ケースバイケースになりますが
・「エレキギターと比べてクラシックギターやフォークギターなどのアコースティックギターの故障は価値が下がりやすい」
・「エレキギターは故障個所により下がり幅が変わる。」
という特徴があります。
ベースの場合も同様です。

両方に共通する致命的な故障は「ネック、ボディなどの木材が破損している」場合です。

壊れたギターの買取事例

壊れたレスポール

機種 Greco 1970年代製レスポール
カテゴリ エレキギター
商品状態 リアPU故障、ペグ緩み、ケース付き
買取方法 出張買取
故障品の買取価格 ¥5,000
通常の買取価格 ¥10,000〜¥15,000
  • ピックアップ部分

    銀のカバーの部分の「ピックアップ」というマイクの役割をしている箇所の故障で音が出ませんでした。
  • ペグ部分

    弦を張っていない状態でペグが2箇所緩んでガタガタになっていました。弦は張れる状態です。
  • メッキ剥がれ

    故障ではありませんが、金属パーツのメッキ剥がれや打痕などの傷が多数ございました。
このように、古く故障していても「ギター自体に価値があったため」買取価格が付きました。

先述したように、ネック折れなどの木材の致命的な故障は金額が付かない場合が多いです。

その他のギターの査定額や査定ポイントに関しては以下のページをご覧ください。

なぜ壊れていても価値があるのか

「壊れていてもなぜ価値があるのか。」
先述したグレコのギターはギター自体に価値があるので金額が付きましたよね。

こちらのSamick(サミック)というメーカーは相場が低く、壊れていなくても買取出来ない事も多いです。

しかし、以下のシリーズは音が出なくても金額が付きました。
理由としてはパーツ自体に金額が付いているからです。

壊れたレスポール

機種 Samick Spector Type
カテゴリ エレキベース
商品状態 PU故障
買取方法 店頭買取
故障品の買取価格 ¥4,000
通常の買取価格 ¥6,000〜¥8,000

パーツにも金額が付く。
こちらの弦を支える「ブリッジ」と呼ばれる部分に金額が付いていました。
このパーツ自体はBADASSの初期モデルで少し珍しいのです。
こういったパターンもあるので、ギターが壊れていても諦めずに当店にご相談下さい。

ギターパーツの買取をご希望の場合は以下のページをご覧ください。

PageTop